奈良・生駒の鍼灸整骨 くわた

メニュー

  • 治療方針
  • 診療案内
  • 院長紹介
  • アクセス
  • ご予約

働く女性の不調

働く女性のお悩みアンケート(当院調べ)

  • 事務仕事で座りっぱなしで手足が冷える
  • デスクワークで肩がこる、目が疲れる、頭痛がする
  • 座り仕事で腰、背中が痛い
  • 運動する暇がなく常に身体がだるい
  • 睡眠時間が少なく疲れがとれない
  • 睡眠の質が悪い
  • 寝つきが悪い
  • 冷え性
  • 長時間の立ち仕事で全身ガチガチ、足はパンパン
  • やりがいのある仕事で楽しいし、期待にも応えたいけど気分にムラがある
  • 家事との両立が大変で気持ちの切り替えができず身体がついていかない
  • ストレスでついつい食べちゃう、飲んじゃう
  • 生理痛、頭痛、便秘、疲労感でイライラが自然と出てしまい挙句、自己嫌悪・・・
  • バリバリ働く体力、気力、集中力が欲しい
  • 休みの日はアクティブに過ごしたいのに結局一日ゴロゴロ

働く女性のお悩み 具体的な症状

  • 肩こり
  • 目の疲れ
  • イライラしやすい
  • ストレス
  • むくみ
  • 便秘
  • 腰痛
  • 冷え性
  • 月経前症候群
  • 生理痛
  • 生理不順
  • 頭痛
  • めまい
  • 疲労感
  • イライラ
  • 目覚めが悪い
  • 不妊
  • 子宮筋腫
  • 子宮内膜症
  • 卵巣嚢腫
  • 下腹部の不快感
  • 動悸
  • 血圧異常
  • 立ちくらみ
  • 料金のご案内
  • ご予約

モデルケース

  • 40歳美容師オーナーさん。
    この方のお悩みは、夏でも氷のような足の冷え、冬はしもやけ。生理痛、生理不順、便秘、疲労感、胃もたれ、頭痛、まだまだ細かいことを挙げたらキリがない・・・
    美容面では、お顔のたるみ、太もものセルライト、ポッコリお腹。
    日常生活をお聞きしていくと、朝から晩までお店で営業、その後ヘアーショーやデザインショーのための企画や会議、会合での外食がほとんど毎日。寝不足は日常茶飯事。
    お身体の検査をすると明らかなエネルギー不足。カラ元気状態。下手したら今後、鬱にならないか心配なほど。
    まずはゆっくり休みましょうと言いたいところですが、この方のご要望は少々しんどくても今の生活スタイルを維持したいとのこと。
    治療はエネルギー療法を中心に循環器、消化器、ホルモン系、神経系をトータルケア。
    時間のない中週に一度通院していただき、ご要望を叶えさせていただいています。
    現在は美容面もお手伝いさせていただき喜んで下さっています。
  • 31歳デスクワーク
    症状、肩こり、腰痛、むくみ
    お身体を検査させてもらうと触診では筋肉の硬さ、皮膚の硬さが著明。冷感も強い。
    視診ではお顔の血色が悪く土色。脈診は腎の経絡が弱い。肩、股関節、背骨の関節の可動域が狭い。
    このような所見から整体、鍼治療、吸い玉、電気治療を組み合わせて施行。
    自宅でのセルフケア体操をしてもらいながら、計8回の治療で終了。
    現在は二か月に一度程度お電話があり予約をされてメンテナンスをされています。

施術を受けた患者様の声

  • 32歳 会社員

    キッカケは疲れた時になる頭痛で来院しました。
    頭痛が帰る頃にはなくなっていたのですごい!と思い その後体全体のあらゆる不調を治していただけました。
    通院している時に妊娠が分かり、妊娠にともなう不調もずっとメンテナンスしていただいたおかげで一日も仕事を休みをとることなく、産休まで勤めることができたと思っています。
    産後もお願いします。

  • 園田さん 20歳 看護師

    「体の内側から良くしよう!」 そう思って近所だったこともあり、鍼灸整骨くわたを選びました。
    整骨院=骨・筋というイメージがありましたが、先生の治療法は体を総合的に見てなおしていくもので毎回今日はどんな治療をするのだろうと楽しみながら通っています。
    私は昔から冷え性が悩みなのでこれを治すのが目標です。
    夫婦で経営されていて温かくて安心する整骨院です。
    女性や子供さんでも行きやすい雰囲気がとても気に入っています。

  • E.Mさん 50歳 主婦

    中学・小学生の子供達と一緒にお世話になってます。私自身は桑田先生に出会って8年目のお付き合いです。
    先生は話もよく聞いて下さるし、子供達も含め今まで診て頂いたどの先生より施術効果あり!!痛みやケガ等どんどん治って行くのでいつもビックリしてしまいます。
    治療方法も本当に数多く、8年にずっと進化され続けていてスゴイです!!私も子供達もいく度となく助けて頂いており感謝です(^_^)

  • K.Sさん 35歳

    初めにこちらの整骨院を受診したのは、首や腰の痛みやしびれがひどく、日常生活にも影響が出てきたためでした。
    初回の先生とのカウンセリングで慢性的に頭痛、腰痛があり生理痛もひどく、日常的に痛み止めを服用していること、不妊治療を始めて1年以上経過し、すでに何度か人工受精にチャレンジしていることをお話しました。
    それまで20年来、頭痛、腰痛、生理痛と付き合ってきたため、「自分の体はこんなもんなんだ」と思い、対処療法として痛み止めを服用していましたが、カウンセリングを受け、初めて自分の体の状態が普通ではない、と認識。先生から母体が健康でないと子供を迎えられない、と助言を受け、自分の体のことを気に掛けるようになりました。
    週1回、先生の施術を受けつつ、生理用品を布のものに変えたり、食生活を見直したりしながら人工受精を続けていましたが、受精には至らなかったため、婦人科ではステップアップをすすめられ、体外受精の説明を受け、あまり納得できず、モヤモヤしたまま、とりあえず2~3ヶ月先の体外受精にエントリーしました。その後も週1回の施術を受けているうちに、ガタガタだった体温がなんとなく二層と判断できるように安定し、体調不良を感じることも少なくなっていた頃、最後の人工受精にチャレンジし、まさかの妊娠。体外受精の調整程度に考えていたためとても驚きました。
    妊娠後も週1回の受診を続け、先生の施術のおかげで、初診から約1年で大きなトラブルもなく無事臨月を迎えることができました。
    先生との出会いに感謝!

  • 北原さん 20代 女性
  • 堀田さん 30代 女性
  • 山口さん 30代 主婦

働く女性への代表の想い

働く女性のお悩みは、具体的な症状を挙げだしたら、ご覧の通りキリがありません。
男性との大きな違いは月経、妊娠、出産、閉経などからくるホルモンバランスの崩れや自律神経の乱れです。
その上、仕事、育児、介護、などによるストレスや不規則な生活が免疫機能を低下させます。

現代日本の女性の活躍は素晴らしいものです。
女性の存在やパワーで、社会や経済が回っていると言っても過言ではありません。
お仕事だけにかかわらず遊びも含め、休む間もなく活動されている女性もおられるのではないでしょうか。
年中無休、気を抜くところなし!って方も多いです。
にも拘らずまだまだ理解されにくい世の中・・・

男性諸君、聞いてますか?(私も含めて(汗))

当院に来られている働く女性のご要望は様々です。
痛みを取りたいという声も当然あるのですが、仕事、育児、介護、趣味、恋愛に対してとにかく悔いを残したくない、体調のせいで諦めたくない、やるからには楽しく前向きにやり切りたい、という要望をいただきます。

わたくし・・・僭越ながら・・・助けるしかないでしょ!って情熱燃えますよ。

当院で健康を手に入れ、ご家族、ご友人、彼氏、ご主人、お子様、会社、日本、世界中に圧倒的パワーを見せつけてください。

関連記事

  • 身体のゆがみはダイエットの大敵2021.12.22

TOP
  • 産後骨盤矯正
  • マタニティ中の不調
  • 働く女性の不調
  • 更年期障害
  • 頭痛
鍼灸整骨 くわた
  • 奈良県奈良市三条桧町30-13
  • ☎0742-77-7000
  • WEB予約

診療時間
月・火・木・金/9:00~20:00
第2・第4水曜日/9:00~14:00
土曜日/8:00~12:00
休診時間:なし

  • はじめての方へ
  • 当院のご紹介・アクセス
  • 料金のご案内
  • スタッフブログ